熊本地震から三ヶ月。
九州を出るとあまり報道がされていないようですが、熊本はまだまだ大変です。
農作業やガレキの片付けなど、需要はあるにも関わらずボランティアが集まっていません。
また、ボランティア活動を続けるための支援金、お店や施設を再建するための義援金も足りていません。
五ヶ瀬自然学校は震災直後より支援を続けています。
支援を行なうなかで、被災しながらも不眠不休で働く人達をたくさん見てきました。
自分のことは差し置き世のため、人のために行動。
それは、日本人が取り戻すべき心意気なのではないでしょうか。
今こそ「人間力」が必要です。
なるべく多くの人に頑張った人の事を伝えよう。
助けを求めている人の情報を発信しよう。
そんな思いから「熊本復興 人間力募集プロジェクト」を立ち上げました。
「熊本復興 人間力募集プロジェクト」
利他精神で動き続けた人たちの物語、動画
支援に携わった人たちの想い
助けを求めている人、ボランティア受入れの情報
どれも、広く知っていただきたい内容です。
ぜひとも、よろしくお願いします。